浜松サービスエリア(下り) 浜名湖産うなぎのうな丼

新東名高速道路 浜松サービスエリア(下り)に行ってきました!

浜名湖産うなぎのうな丼を食べてきました!

でも、ちょっと残念な部分も・・・?

紹介します!

【毎月開催】楽天トラベルのクーポン
楽天トラベルでは、毎月クーポンを配布しています。
誰でも使えるクーポンから、会員ステージに応じたクーポンまで。
予約前には、必ずチェックしておきましょう。

アクセス

新東名高速道路内のサービスエリアです。
東京から名古屋方面へ向かう方向の浜松SAです。
直前のICは新東名の浜松浜北ICです。

東京方面の浜松SAの記事は次の記事をどうぞ。
桜エビのかき揚げうどんがおいしかったですよ。
浜松SA 桜エビのかき揚げうどん

GoogleMapを添付します。

広々とした駐車スぺースで止めやすいです。

上り線と似た雰囲気

新東名高速のSA,PA全てに共通することですが、駐車枠の配置など、デザインが似ています。
上り線と同様、清潔感もあり、明るいサービスエリアでした。

様々なお店があり、スタジオまでありました。
(上り線にもあります。)

広々としたサービスエリアです。

屋台ができるのでしょうか?

アメリカイワナンテン レインボー。
ツツジの一種の様です。

浜名湖産うなぎのうな丼

今回食べたのは「うな濱」の「浜名湖産うなぎのうな丼」です。

で~ん!

そしてご対面です!

まさかの半身だけ・・・!

一匹入ってないんですね・・・

拡大写真です。

お吸い物もついてきました。
※肝吸いではありません。

うなぎそのものは良かったのですが、残念な点もいくつかありました。

まずは、皮をも薄くしパリパリに焼いてほしいこと。
皮面の焼き具合が足らず、残念でした。
開店してすぐに食べたので火力が弱かったのでしょうか?

もう一つ残念なのは、小骨が多かったことです。
取り忘れで数本残ったレベルではなく、中骨につながっていたであろう小骨が身に大量に刺さっていました。

ちょうど赤丸で囲んだ部分の小骨です。

もう少し下処理をしっかりとして欲しいです。

まとめ

名古屋方面の浜松SAでは、浜名湖産のうなぎが食べれます!

味とかはよかったのですが、皮面をしっかりと焼いてほしいこと。

それと小骨が多いので、もっとしっかり下処理してよ・・・ってところです。

これが改善されているのであれば、長距離利用が多い新東名高速道路で、ほっと一息つけるいいお店になると思います。