みなさん、こんにちは!
ブリュの公式ブログ.comにお越しいただきまして、ありがとうございます。
実は、2024年の夏に行われた伊藤園 健康ミネラル麦茶のキンキンキャリーバッグ プレゼントキャンペーンに応募しました。
その景品が届いたので紹介します。
無料の景品とは思えないほどしっかりしたキャリーバッグになっています。
目次
応募方法
応募期間はすでに終わっているのですが、伊藤園 健康ミネラル麦茶のシールを180ポイント集めれば全員もらえます。
- 小さいペットボトル(485mL~650mL)が0.5ポイント
- 大きいペットボトル(2L)が1ポイント
- ラベルレスタイプダンボールケース(600mL×24本)が12ポイント
となっています。
確か、0.5×88+12×3=180ポイントで応募したような・・・
この夏は麦茶を大量に消費しました(笑)
伊藤園 結構ミネラル麦茶 キンキンキャリーバッグの紹介
忘れたころに届きました。
だいたい応募から2か月ぐらいです。
開けるとこんな感じ。
賞品発想のご案内。
取扱説明書。
組み立て方。
入っていたのはこれ。
- キャリーバッグ本体
- スタンド
- 氷点下保冷剤
です。
キャリーバッグの表面。
キャリーバッグの裏面。
保冷材は2個入っています。
キンキンキャリバーっぐの組み立て方
早速組み立てていきます。
下の写真の赤丸のマジックテープを剥がして、ベルトを外します。
外したオレンジのベルトは、下の写真のように別のマジックテープに貼っておきます。
黒いベルトの方は、キャリーバッグのフタの内側に貼り付けておきます。
キャリバッグのスタンドを取り付けていきます。
キャリーバッグの底面に2個の穴とマジックテープがあるので・・・
このスタンドの2本の棒を差し込み、キャリバッグを広げてマジックテープを貼り付けて固定します。
あとは底板を定位置に置けば完成です。
こんな感じかな。
2個の保冷材のうち、1個はフタに。
もう1個は底に敷きます。
完成するとこんな感じになります。
まとめ
ここまで、伊藤園 健康ミネラル麦茶 キンキンキャリーバッグについて紹介してきました。
ペットボトルのお茶は携帯用に便利ですね。
ケースで購入すれば自動販売機やコンビニより安いですし、夏場には重宝しました。
もう12月、すでに冬になってしまったので、キンキンキャリーバッグは来年の夏から使っていこうと思います。
以上、参考になれば幸いです。