ブリュの公式ブログ.com(for Boo Boo)

眼前に広がる、果てしなき未来への道~brionac-yu-yake.com~

フォローする

  • トップページ
  • 愛車紹介
  • クルマの性能評価
  • 試乗日記
  • 旅ブログ
  • 自動車業界
  • お役立ち
  • サイト運営ブログ
  • YouTube
  • ブログ紹介

ホテル京阪 天満橋に宿泊しました!アクセスとお部屋の写真、アメニティなどを紹介します!

2019/5/19 大阪府

地下鉄谷町線 天満橋駅3号出口すぐのホテル京阪 天満橋に宿泊しました。 関西私鉄の京阪ホールディングスが運営するホテルでありな...

記事を読む

なぜアルテオンは売れないのか?不人気モデルのアルテオンの販売方法を評価してみた。

2019/5/13 自動車業界

いいクルマなのに売れていないフォルクスワーゲン アルテオン。 何で不人気モデルになってしまったのか、その原因を考えました。 ...

記事を読む

新型となる次期レヴォーグは1.8Lターボが登場し、2.4LのFA24″DIT”は搭載されないと思う理由

2019/5/12 自動車業界

最新情報はこちら 2020年8月20日、新型レヴォーグの先行予約が開始されました。 新型レヴォーグには、新開発のCB18"DIT...

記事を読む

南浦和の武州和牛のお店 焼肉マックスのおすすめとメニュー一覧

2019/5/10 埼玉県

JR京浜東北線・武蔵野線 南浦和駅近くの焼肉屋 焼肉マックスに行ってきました。 埼玉県のブランド和牛である武州和牛をメインにし...

記事を読む

レガシィ”DIT” 走行距離44444km 達成!

2019/5/9 愛車紹介

愛車のレガシィ"DIT"が、走行距離44444kmを達成しました。 走行距離のキリ番写真と燃費について紹介します!

記事を読む

関東圏専門の和食レストラン 華屋与兵衛のおすすめメニュー。天ぷら系がおいしいです

2019/5/8 その他

関東圏で展開している和食ファミリーレストラン、華屋与兵衛に行ってきました。 天ぷら類がカラッと揚がっていて、おいしかったです。...

記事を読む

レガシィ ツーリングワゴン 2.0GT “DIT” spec.B EyeSight 納車時の写真を見つけました。

2019/5/7 愛車紹介

掃除していたら古いカメラを見つけまして、その中の写真を見たらレガシィの納車当時の写真が残っていました。 納車ホヤホヤの写真を紹...

記事を読む

オーナー目線で語る5代目レガシィ ツーリングワゴン BR型(特にDIT搭載のBRG)の評価と魅力

2019/4/30 愛車紹介

平成最後のブログ更新! 平成最後を飾るのにふさわしいのは、やはりレガシィでしょう! 平成元年に登場した初代レガシィ。 ...

記事を読む

アパホテル 東梅田 南森町駅前に宿泊しました!普通のビジネスホテルとは違う豪華な雰囲気が漂います!

2019/4/29 大阪府

大阪市内の中心部、南森町のアパホテルに宿泊しました。 ホテル名には東梅田とありますが、東梅田は地下鉄谷町線で一駅先にあるので、...

記事を読む

累計訪問者数15万人達成しました!サイト運営報告とSEO対策について

2019/4/28 サイト運営ブログ

ブリュの公式ブログの訪問者数が15万人を達成しました! いつも訪問していただきまして、ありがとうございます。 今回は、ブ...

記事を読む

LS500hとLC500h マルチステージハイブリッド トランスミッションの構造解析と加速性能の可視化と評価。 トランスミッションは非線形なギア比になっている!

2019/4/27 クルマの性能評価

みなさん、こんにちは! ブリュの公式ブログ.comにお越しいただきまして、ありがとうございます。 トヨタのマルチステージ...

記事を読む

デニーズのおすすめメニューについて。デニ泡セットがお得です!

2019/4/26 その他

ファミリーレストラン デニーズの紹介です。 ハンバーグのイメージが強いデニーズですが、パスタやグラタンなどのメニューもあります...

記事を読む

特急オホーツク キハ183系(キロ182系 ハイデッカー グリーン車) 網走から札幌 乗車体験記

2019/4/23 試乗日記

JR北海道の網走から札幌を結ぶ特急オホーツクに乗ってきました。 乗車したのはグリーン車であるキロ182系のハイデッカー車です。...

記事を読む

本物の1926年製 T型フォードを見てきました!@北海道科学大学

2019/4/22 試乗日記

本物のT型フォードを見てきました。 世界に自動車を普及させたフォードを象徴するモデルT型フォード。 日本においてもT型フ...

記事を読む

廃車寸前の東海道新幹線700系(JR東海所属 C52編成 )乗車体験記

2019/4/20 試乗日記

2019年度で完全に東海道新幹線から撤退する700系新幹線。 帰りにJR東海所属のC52編成に乗車しました! 帰りに乗車...

記事を読む

引退間近の東海道新幹線700系の臨時のぞみ329号(東京~新大阪)乗車体験記

2019/4/13 試乗日記

2019年度で東海道新幹線から引退する700系に乗ってきました。 カモノハシと呼ばれている特徴的なデザインは、0系、100系、...

記事を読む

SUBARU GT300 R&D SPORTの展示車を見てきた!@東京恵比寿SUBARU STAR SQUARE

2019/4/12 試乗日記

GT300クラスで初優勝を果たしたSUBARU BRZ R&D SPORT 期間限定で東京スバル 恵比寿店に併設されて...

記事を読む

歴代レガシィとアテンザの比較。レガシィ B4国内生産終了でアテンザターボがレガシィを超える瞬間。

2019/4/11 自動車業界

歴代レガシィとアテンザの比較を行いました。 レガシィの登場によるステーションワゴンブームによるレガシィの発展と、レガシィのツー...

記事を読む

ブリュの公式ブログの仕様変更 自動で最新記事一覧を生成するようにしました

2019/4/9 サイト運営ブログ

ブリュの公式ブログでは、ブログの仕様変更を行いました。 トップページと、一部のカテゴリについて試験的に自動で最新記事を投稿する...

記事を読む

新型スープラはトヨタの挑戦状!レクサスはBMWより格上になる?

2019/4/8 自動車業界

新型スープラの発表時、パリモーターショーで新型スープラの開発者の多田哲哉氏の発言で気になる部分がありました。 「スープラはトヨ...

記事を読む

スポンサーリンク
  • First
  • Previous
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • Next
  • Last

カテゴリー

  • お役立ち (24)
  • クルマの性能評価 (50)
  • サイト運営ブログ (12)
  • 愛車紹介 (73)
  • 旅ブログ (129)
    • その他 (13)
    • 三重県 (3)
    • 兵庫県 (7)
    • 北海道 (35)
    • 和歌山県 (5)
    • 埼玉県 (2)
    • 大阪府 (23)
    • 奈良県 (3)
    • 富山県 (2)
    • 山口県 (1)
    • 東京都 (5)
    • 沖縄県 (5)
    • 滋賀県 (1)
    • 熊本県 (3)
    • 神奈川県 (4)
    • 群馬県 (1)
    • 静岡県 (8)
    • 鹿児島県 (7)
  • 自動車業界 (14)
  • 試乗日記 (57)

あぐー の紹介

ぼくの名前は あぐー です。
沖縄のお土産売り場を探してね。
このブログで、たまに登場するから覚えてね。
詳細なプロフィールはこっち。
じゃあ、また来てね。

  • ホーム
  • 出版社 BOOKs Project
  • プライバシーポリシー
© 2015 ブリュの公式ブログ.com(for Boo Boo).